新学術領域「人工知能と脳科学」キックオフシンポジウム+公募説明会を開催しました。
- 2016年9月13日(火)
- 東京大学工学部2号館1階 213号講義室 > GoogleMap
H28年度にスタートした新学術領域研究「人工知能と脳科学」のキックオフシンポジウム
およびH29~30年度の公募研究についての説明会を開催しました。
13:30 | 開会 | 13:35 | 人工知能と脳科学の共進化:銅谷賢治(沖縄科学技術大学院大学) | 14:00 | ディープラーニングはどこまで行くのか:松尾豊(東京大学) | 14:25 | 精神医学と人工知能の接点:高橋英彦(京都大学) | 14:50 | 休憩 | 15:00 | 新学術領域「人工知能と脳科学」計画研究の概要と公募研究への期待:銅谷賢治ほか | 15:30 | 質疑応答 | 15:50 | 閉会 |
2016年9月13日に東京大学で開催したキックオフシンポジウム+公募説明会の資料をアップロードしました。
- プログラムと領域概要
- 人工知能と脳科学の共進化(銅谷賢治)
- ディープラーニングはどこまで行くのか(松尾豊)
- 精神医学と人工知能の接点 (高橋英彦)
- 計画研究の概要と公募研究への期待
- 領域紹介(日本語版)
- Introduction (English)
新学術領域研究の公募要領、応募書類は、文部科学省のwebページをご参照ください。
![]() |
![]() |
![]() |