イベント
新学術領域「人工知能と脳科学」+ポスト京「脳と人工知能」合同ワークショップを開催しました。
8/11(祝)
| 10:15 |
代表挨拶、参加者紹介 (銅谷賢治,OIST) |
| 10:30 |
新学術領域「人工知能と脳科学」について(銅谷賢治,OIST) |
| 10:45 |
ポスト京「全脳シミュレーションと脳型人工知能」について (銅谷賢治,OIST・石井信,京都大学) |
| 11:00 |
人工知能研究の現状とこれから取り組むべきこと(杉山将,東京大学) |
| 12:00 |
昼食 カフェテリア「オーク」(1F) |
| 13:00 |
人工知能・ディープラーニングの最近の展開(松尾豊,東京大学) |
| 14:00 |
脳科学の最近の展開、人工知能との接点(坂上雅道,玉川大学・銅谷賢治,OIST) |
| 15:00 |
大規模計算の動向と脳科学、人工知能へのインパクト
(五十嵐潤,RIKEN・山崎匡,電気通信大学・高橋恒一,RIKEN) |
| 16:00 |
休憩 |
| 16:30 |
脳科学と人工知能の融合研究の重要課題(各自3 分 -> 総合討論) |
| 18:30 |
懇親会 ホワイエ(CF:地下1 階) |
| 20:30 |
自由討論 ラウンジ「リーフ」(1F) |
8/12(金)
| 9:30 |
脳型人工知能の開発戦略と脳科学への期待(山川宏,ドワンゴ・原田達也,東京大学) |
| 10:30 |
グループ討論(場所は自由) |
| 12:00 |
昼食 グループごと自由 |
| 13:30 |
グループ討論報告 |
| 14:00 |
共同研究、連携の具体化 |
| 15:00 |
休憩 |
| 15:30 |
今後の会議、イベントの具体化 |
| 16:30 |
まとめ |
| 17:00 |
解散 |